子ども議会・若者議会 全国自治体調査
早稲田大学卯月盛夫研究室とNPO法人わかもののまちが共同で調
1.調査の概要
本調査は、2016 年の公職選挙法改正により、選挙権年齢が 18 歳以上に引き下げられ、また、
具体的には、全国の市区町村で実施されている10 から 30 歳までの子ども・若者を対象に含んだ「子ども議会(会議)」「
◯対象自治体:1,741自治体(市772、特別区23、
町743、村183) ◯回答数:68.7%(1,196自治体)
◯対象事業:1238事業(
ひとつの自治体が複数の事業に取り組んでいるため回答自治体数よ りも数が多い)
2.謝辞
本調査に協力くださった全国の市区町村のみなさまに、
3.報告書データ こちらからダウンロード
子ども議会・若者議会一斉調査報告書
4.引用する場合
本調査の内容を引用される場合は、発行元である「
5.調査実施主体
NPO法人わかもののまちでは、子ども・若者参加のまちづくりの支援を行なっています。
講師派遣や事業連携をお考えの自治体や学校、企業などは、こちらのリンクからお問い合わせください。
「【調査報告】子ども議会・若者議会全国自治体調査」へのコメント
コメントはありません